4ブランド合同ポップアップを9月17日~20日に開催!
![](https://staging.content.the-me.tokyo/wp-content/uploads/2021/09/WEB用五感イベント-画像.jpg)
国連「SDGs週間」に先駆けて9月17日(金)~20日(月)の期間サステナブルな社会を目指す3つのブランドと共に“五感で楽しむサステナビリティ”をテーマとした合同ポップアップを開催いたします。
実際に「見て、聞いて、かいで、味わって、さわって」いただくことで一人でも多くの方に、日々の生活で楽しく無理のない形でサステナビリティに取り組むきっかけとしていただけることを願っております。
<イベント概要>
□ポップアップ参加ブランドの取組みのご案内と商品の展示。
実施期間:2021年9月17日(金)~9月20日(月)
実施場所:imperfect表参道ヒルズ同潤館1階 Map
□体験イベント
実施期間:2021年9月18日(土)~9月20日(月)
実施会場:THE ME 神宮前 Map
1.moani「ロスフラワーキャンドル」ワークショップ
廃棄予定の花を使用した、オリジナルキャンドルを制作できる人気のワークショップです。
![](https://staging.content.the-me.tokyo/wp-content/uploads/2021/09/WEB用moaniキャンドル.jpg)
講師 :moani株式会社代表 安永かおり
日時 :9月18日(土)①11:00~12:00 ②13:00~14:00の2回開催
所要時間:60分
人数 :各回4名様(先着)
受講料 :4,000円+tax (現金払いのみ)
申込方法:“moani”インスタグラムアカウントのDMにて、ご希望の時間をご連絡ください
2.THE ME×YURI SATO「パーソナルコーディネート体験会」
お客様一人ひとりのライフスタイルや好みを丁寧にヒアリングし、これからの季節に活躍するTHE MEアイテムとYURI SATOのジュエリーをパーソナル提案いたします。
![](https://staging.content.the-me.tokyo/wp-content/uploads/2021/09/WEB用the-me-and-yuri-sato2.jpg)
日時:9月18日(土)、19日(日)、20日(月) 各日5回開催
① 11:00~12:00 ②13:00~14:00 ③15:00~16:00 ④17:00~18:00 ⑤ 19:00~20:00
所要時間:60分(各枠先着1組様限定)
参加費:無料 ※パーソナル提案後、商品をご購入の場合には料金が発生いたします。
申込方法:YURI SATO JEWELRY公式サイトお問い合わせフォームにご希望の日時を第三希望までご連絡ください。
ご体験の合間に、imperfectのコーヒーをご賞味ください。
尚、THE MEの店舗サービスはイベント期間中も通常通り行っております。
ご来店希望の方は、お電話またはWEBよりご来店予約をお願いいたします。
(予約なしでもご来店は可能ですが、ご予約の方を優先的にご案内いたします)
※ご来店の際はマスクをご着用の上、検温、アルコール消毒の実施にご協力をお願いいたします。
※新型コロナウィルスの感染状況を鑑み、実施内容を変更または中止とする場合がございます。
最新の情報は各ブランド公式サイト並びにSNSにてお知らせする他、参加お申込みのお客様には個別にメールまたはDMにてご案内いたします。
□参加ブランド
- imperfect(インパーフェクト)
![](https://staging.content.the-me.tokyo/wp-content/uploads/2021/09/WEB用imperfect店内1.jpg)
世界の食と農を取り巻く社会課題の解決を目指し、表参道ヒルズ同潤館1階にてウェルフードマーケット&カフェ「imperfect表参道」を運営。「imperfect表参道」では、農家の自立支援や環境保全への取り組みを通じて生産されたコーヒーやカカオナッツ等を使用したウェルフード&ドリンクを提供するだけでなく、お客様と一緒に社会課題解決に取り組む「Do well by doing good(いいことをして、世界と社会をよくしていこう。)」投票を実施している。
【imperfect公式サイト】
- YURI SATO JEWELRY(ユリ サトウ ジュエリー)
![](https://staging.content.the-me.tokyo/wp-content/uploads/2021/09/WEB用YURI-SATO.jpg)
ジュエリーデザイナーのSATO YURIが手掛けるジュエリーブランド。「心も環境も大切に、やさしく持続可能な社会を目指す」をコンセプトに、都市鉱山に眠るゴールドや使用されなくなった宝飾品から取り出すダイヤモンドといった「再利用素材」を使用し、自分にも地球環境にも優しいジュエリーメイキングを行っている。
【YURI SATO JEWELRY公式サイト】
moani(モアニ)
![](https://staging.content.the-me.tokyo/wp-content/uploads/2021/09/WEB用moaniロゴ.jpg)
日本サステナブルフラワー協会代表理事の安永かおりが手掛ける、廃棄予定の花や高品質のアーティフィシャルフラワーを使用した、ハンドメイドのウェディングブーケやフラワーキャンドルを展開するブランド。日本サステナブルフラワー協会では全国でワークショップイベントの開催や装花、地域の子どもたちへの花育など、幅広く活動をしている。
【moani公式サイト】